桜の花も散り始め、うららかな春の陽気になりました。
今日から4月、いよいよ新学期がスタートします。
ところで、当院では、今まで、諸般の事情で、看護実習を極力お断りしてきました。
しかしながら、長崎市でも分娩を休止する施設、あるいは、スタッフの人手不足などの理由により、産科の看護実習ができる施設が、以前に比べ、減少してきているのが現状です。
基幹病院や分娩が多い施設への負担が増大してきたため、どうしても当院で看護学生の実習を受けてもらえないかとの要請があり、今年から、受け入れることにしました。
医療に携わる者は、確かに診療で、患者さんの治療にあたることは重要な責務ですが、それと同時に、いい医療者としての人材を育て、世に送り出すことも一つの責務であることを、ご理解いただければ幸いです。
看護実習は5月から始まります。
つきましては、当院ご来院の患者様には、その趣旨をご理解いただき、外来診療、病棟処置、あるいは、分娩見学につき、御同意書を作成しました。
よろしければ、御同意いただき、ご協力いただければ幸いです。
なお、御同意無き場合でも、診療に、なんら不利益を受けることはありませんので、ご安心ください。
また、看護学生の実習は見学が主で、直接医療行為をすることはありませんし、見学の場合も必ずスタッフが同伴しますので、ご安心ください。
医療人材が不足する昨今、一人でもいい人材を育てるべく、皆様にはできるだけご協力いただけるよう、伏してお願い申し上げます。
何卒、ご協力、よろしくお願い申し上げます。
平成30年4月1日
池田産科-YOU-婦人科医院 院長
池田裕一郎
2018年04月01日
この記事へのコメント
コメントを書く