久しぶりのお産日記です。
お産って、偶然の積み重ね・・。
数々の試練と、選択と、そして、偶然が重なって・・無事に終了する・・
それがほとんどの場合、うまくいくので、たぶん、一般の方は、うまくいって当たり前・・と思うのでしょう。
今日あった、二件のお産は、本当に無事に経腟分娩できるか・・迷うところがたくさんあって・・
何度、帝王切開にしたほうがいいのか・・と思ったことか・・
どこでドクターストップかけようか・・そのことを外来中もずっと考えていました。
たぶん、妊婦さんもそう思ったのかもしれない。
決して、帝王切開するのが悪いことではないし、必要であれば、やむを得ないと思いますが、やはり、産科医としては、できれば普通に経腟分娩で無事にお産を終えたい・・と思うのです。
お産は、一人の力では、ナントもできない。周りの支えがあって、無事なお産をすることができる・・と私は思います。
お産は、信じて待つ・・。結果、二人とも、無事にお産を終えることができました。本当に、良く頑張りました。お母さんもあかちゃんも・・
そして・・・スタッフも・・。
ちょうど勤務交代で、用事があるのでということで、拘束の助産師に引継ぎして帰る予定・・だったのが、やはり、昨日からずっとついていた妊婦さんでもあり・・そうなると情が移るんですよねぇ・・。
結局、赤ちゃんが産まれるのを見届けて、あわてて帰りました。
仕事第一・・ではないと思いますが、自分に関わった妊婦さんを責任もって、最後まで見届ける・・その気持ちは、医療者としては、大切なことだと思います。
今は働き方改革・・・とかで、時間外に働くのは、良しとされない向きもありますが、私はその気持ちがうれしいです。
本当におつかれさまでした。
妊婦さん、赤ちゃん、そして、スタッフに感謝しきりの、お産でした。
私も2日ぶりに、布団で寝れそうです。笑
2020年02月21日
2020年02月17日
長崎で初雪観測
今日、長崎で初雪が観測されたそうです。
私は、いつも一日中部屋の中にいるので、わからないのですが・・。笑
今年は、雪が降らずに終わるのか・・と思っていました。
そんな珍しい年があってもいいのかと思っていましたので、なんか、ちょっと残念でもあります・・笑
皆様、いろいろありますが、気温の変化で体調崩さないように、気を付けてください。
私は、いつも一日中部屋の中にいるので、わからないのですが・・。笑
今年は、雪が降らずに終わるのか・・と思っていました。
そんな珍しい年があってもいいのかと思っていましたので、なんか、ちょっと残念でもあります・・笑
皆様、いろいろありますが、気温の変化で体調崩さないように、気を付けてください。
2020年02月03日
新型コロナウィルス感染症について。
最近、どのニュース、ワイドショーもトップニュースはこの話。
日本産婦人科感染症学会から、妊婦さんに対しての注意喚起がでましたので、リンク貼っておきます。
今までのなかでは、一番信用できる声明だと思います。
http://jsidog.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=100345
要は、予防が大切。
人ごみなどを避ける、手洗いをする、デマ情報に惑わせられないことが、重要だと思います。
参考になれば幸いです。
日本産婦人科感染症学会から、妊婦さんに対しての注意喚起がでましたので、リンク貼っておきます。
今までのなかでは、一番信用できる声明だと思います。
http://jsidog.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=100345
要は、予防が大切。
人ごみなどを避ける、手洗いをする、デマ情報に惑わせられないことが、重要だと思います。
参考になれば幸いです。